上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
【Brewbeards Talon】
反身の刀に、独特の形状が加わった剣。
柄の作りも何気に細かく、また雰囲気を感じる剣を加えるModです。


色は金と銀の2種類。
片手剣と両手剣、それぞれが用意されていました。

こちらは両手剣を背負ったところです。
導入後は、インペリアルシティ商業区の武器屋、Fighting Chanceで取り扱われます。
[カテゴリ]
ob片手剣 ob両手剣テーマ:オブリビオン - ジャンル:ゲーム
- 2008/08/19(火) 20:00:00|
- 武器:近距離系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
【Rapier Set】
エフェクトが付いた物を含め、多数のレイピアが追加されるModです。

こちらがエフェクト付きの片手剣を装備した状態。
エフェクトは3種類あり・・・

こちらは炎のエフェクトが付いたもの。
炎が、ゆらゆらとアニメーションてビックリします(・ー・)

こちらは夏にピッタリな、涼しげな氷のエフェクト。
左右の氷塊も、揺れています。

最後に、雷エフェクト付きのもの。
ちょっと指が触れると感電しますのでご注意を(嘘です)。


他にも多数のレイピアが同梱されています。
落ち着いた雰囲気が良い感じです。


こちらはちょっと暗めのもの。


柄に像が置かれている、凝ったものもありました。

こちらで紹介している以外にも複数レイピアが扱われています。
レイピア好きな方にオススメのModでした(・ー・)♪
導入後は、 Cheydinhalの武器屋、March Riderで取り扱われます。
[カテゴリ]
ob片手剣テーマ:オブリビオン - ジャンル:ゲーム
- 2008/08/17(日) 20:00:00|
- 武器:近距離系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
【WoW Ashbringer】
有名なオンラインゲーム、World of Warcraftの武器、Ashbringerを加えるModです。

正面から見たところです。
ダウンロードした段階では、アイコンの不在と、光の具合が反転してしまっていました。
ひょっとしたら、今後修正されるかもしれませんね。

こちらが原作画面のAshbringer。
原作をプレイしたいことはありませんが、再現度は高いようです。

片手剣扱いになっており、こちらが腰に差したところです。

導入後は、インペリアルシティ商業区の武器防具屋、ファイティングチャンスのカウンターに置かれています。
盗品扱いにもなっていませんので、ご安心ください(・ー・)♪
[カテゴリ]
ob両手剣 ob原作武器テーマ:オブリビオン - ジャンル:ゲーム
- 2008/07/25(金) 20:00:00|
- 武器:近距離系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
【Sigil Maces by Jojjo v1_0】オブリビオンゲートを支える謎の球体、シジルストーンが、メイスと合体しました(・ワ・)

メイスは片手、両手の2種類+エンチャント付き、無しの物があります。
左が両手、右が片手メイスです。

装備したところです。
SSだと分かり辛いのですが、炎の中心にシジルストーンがあって、びよびよ~~~っと振動しています。
炎の部分は残念ながら固定になっていてアニメーションはしませんでした。
導入後は、インペリアルシティ、マーケット地区のThe Fighting Chanceにて販売されます。
[カテゴリ]
ob片手鈍器 ob両手鈍器テーマ:オブリビオン - ジャンル:ゲーム
- 2008/07/15(火) 20:00:51|
- 武器:近距離系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
【JQ - Kender Hoopak】Dragonlance sagaという小説に出てくる武器だそうです(・ー・)b

両手打撃武器で、先端がパチンコのようになっています(’o’)
残念ながら撃てませんが、なかなか味がありますね。

先端のアップです。
何気に質感が良かったです(・ー・)
導入後は、

↑の場所の宿屋さんのすぐ外にある

樽の上に置かれています。
[カテゴリ]
ob特殊武器 ob原作武器テーマ:オブリビオン - ジャンル:ゲーム
- 2008/07/02(水) 20:00:34|
- 武器:近距離系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5